![テイクバック 映画 DVD あらすじ・ネタバレ感想・考察・評価](https://movie727.com/wp-content/uploads/2019/11/takeback-023-1000x630文字.jpg)
● テイクバック 映画 あらすじから評価・映画情報まで
◆ テイクバック 予告編 動画
● テイクバック 映画 のあらすじ
クレア・ハミルトンは元軍人で特殊部隊に所属していた。
父が亡くなり派遣先から帰国してきました。
父に預けていた一人息子のチャーリーに久々の再開でしたが、
彼は母クレアに心を閉ざしているのです。
そしてクレア達に突然悲劇が襲い掛かってきたのです。
愛息チャーリーが誘拐されたんです。
何故? 誰が? 目的は?
ここからクレアのチャーリー奪還に挑む戦いが始まる。
舞台は極寒の大雪渓。オオカミの群れが昼夜の別なく狙っているのです。
そんな環境の中、一人の女コマンダー・クレアがカーチェイス、
銃撃戦を繰り広げ、冬の大自然の中、
サバイバルを強いられながらもチャーリーを無事救出できるのでしょうか。
● テイクバック 映画 のネタバレ感想
主人公クレア・ハミルトン役の女優ジーナ・カラーノはいいですね。
この映画ほんとに面白いですよ。
元軍人で特殊部隊に所属していたクレア・ハミルトン。
彼女が人里離れた山奥の無人の木材加工場に一人車でやってきました。
そこの倉庫に入り、床の板張り部分を大ハンマーでたたき壊しています。
板が割れて一部床に穴が開きました。
その中に手を突っ込みバッグを取り出します。
開けてみるとクレアに宛てた封筒が有ります。
それを上着の内ポケットに突っ込みバッグの中を見ます。
なんと大量の札束が入っているのです。
それを肩にかけ、ライフルを手に取り車に戻ります。
そのままどこかを目指して車は走り始めました。
着いたのはやはり辺鄙なところの工場跡です。
車を止め、別のバッグからリボルバー拳銃を取り出します。
弾倉を確かめまたバッグに戻します。
そして先ほどの現金入りのバッグとライフルを持つと車から降り、前方に歩き始めます。
途中にガラクタ置き場が有ります。
そのガラクタの陰にバッグとライフルを隠し手ぶらで前へ歩きます。
その時前方の建物のカゲカラ一台の車がゆっくりと出てきました。
クレアの10メートルほど前に車が止まり男2人が降りてきました。
どちらも覆面をし、片手に拳銃を持っています。
男が一人で来たことをクレアに確認します。
そして金を渡せと言います。
クレアは息子を返せ、と言います。
その時、3人目の男が車から降りてきました。
やはり覆面をして片手に拳銃です。
そして、今のところガキに手は出していない、先に金を見せろと言います。
その男とクレアが激しく言い合いをしますが、
ついにクレアは現金入りのバッグを男たちの前に投げ渡します。
男の一人が中の現金を確認し、別の男が、殺れと言います。
クレアは隠していたライフルを取り出し、撃ち始めます。
銃撃戦が始まりました。
一人の男を倒しますが残りの二人は車に乗って、逃走をはじめます。
彼女も車に乗り追い始めます。
ここでクレアと男たちの関係が分かってきました。
男たちはクレアの息子チャーリーを誘拐し、彼女に身代金を要求したのです。
だが金だけとられ、チャーリーは解放されないクレアは必死に犯人の車を追います。
犯人たちは車の中で、チャーリーのことを話しているんです。
一人の男がもう一人に、ガキはオヤジが買い手を見つけた、と言っています。
初めから解放する気は全然なかったようです。
激しいカーチェイスが続きます。
クレアは犯人の車の横に並び拳銃を犯人に向けます。
運転している犯人のコメカミを撃ち抜きます。
助手席の男が横から手を伸ばし、
蛇行を始めた車のハンドルを必死に操作しようとしています。
その時クレアの車と激しくぶつかったのです。
クレアの車は激しい衝撃で吹っ飛んでいきます。
空中を飛んでいき、道路に叩きつけられ、仰向けになって道路端まで滑っていきます。
そこへ犯人の車がスピンしながらぶつかってきました。
仰向けの車の窓から必死にもがき出ようとしているクレアです。
その目の前を、生き残りの犯人が現金入りのバッグを抱えて車から出てきます。
もう覆面はしていません。
クレアと目が合いますが、何もせず、そのまま去っていこうとします。
雪山の中、森を目指して走っていきます。
やっと車から這い出たクレアが拳銃で撃ちます。
クレアの身体が揺れていて当たりません。
3発目が犯人の左足の太股に当たったようです。男は倒れます。
しかしすぐ起き上がって逃げ始めます。
クレアは4発目を撃とうとしますが、彼女の車が突然爆発し
その衝撃でクレアは吹き飛ばされ仰向けになって気を失います。
その時彼女は夢を見ているんです。
クレアの父親が亡くなって、軍を離れ派遣先から葬儀の日に帰宅したクレア。
でも息子のチャーリーは
“母さんは僕を見捨てたんだ”
と言って、クレアに心を開かないんです。
そんなある日チャーリーが誘拐されたんです。
そこで気絶から目が覚めてきたクレアです。
このままでは犯人は不明のまま、チャーリーの居場所も分からないんです。
チャーリーにたどり着くためには逃げた男を追うしかないのです。
左足を撃たれた犯人は雪面に血痕を残しています。
それをたどってクレアの追跡が始まります。
極寒の大雪渓の中、オオカミも群れています。
そんな中でクレアの命を懸けた息子救出への戦いは続きます。
この後は映画で確認してください。
この映画面白いですよ。
● テイクバック 映画 の考察
舞台は極寒の大雪渓なんです。
そんな中で誘拐された愛する息子を取り返すために命を懸けて戦う母親。
カーアクションがあり、銃撃戦があり、雪中でのサバイバル。
オオカミの群れも出てくるんです。
原題が「Daughter of the Wolf」ですから、オオカミが出てきても当然ですよね。
この映画で主演を務めている女優のジーナ・カラーノは
フィットネスモデルであり、かつての格闘家でした。
そうなんですよね、バランスの良い抜群のスタイルですが、
フィットネスモデルやっていたんですね。
そんな彼女が息子を取り戻すべく頑張る母親を演じているんです。
いいですねえ、格闘家でもあったってのが、
このサバイバル・アクションをより面白くしているんです。
そしてラーセン役の俳優ブレンダン・フェールですが、
昔『ロズウェル 星の恋人たち』が大好きですごくよく見たものです。
でも今は昔というんですか、当時を懐かしく思い出してしまいました。
この記事に関連する言葉
アメリカ合衆国 // 回転式けん銃(リボルバー) // ライフル // 散弾銃 // 軍人 // 特殊部隊 // 誘拐 // 雪渓 // オオカミ // コマンダー // カーチェイス // カーアクション // 身代金 // スピン // サバイバル // フィットネス // 格闘家一覧 // ロッジ // ハンドオフ(ハンドオーバー) // 弾丸 // 滝 // 火かき棒 // 拷問 // ナイフ // 攻撃 // ハイキング // スノーモービル // 誘拐 // サスペンス //
● 私の評価
● 作品情報
□ タイトル
・テイクバック
原題:Daughter of the Wolf
□ ジャンル
・サスペンス
□ 製作年
・2018年
□ 制作国
・アメリカ
□ 収録時間
・108分
□ 音声仕様
・英 / 日
□ 監督
・デヴィッド・ハックル
□ キャスト
クレア・ハミルトン:ジーナ・カラーノ
ラーセンの父:リチャード・ドレイファス
ラーセン:ブレンダン・フェール
ホッブズ:シデル・ノエル
チャーリー:アントン・ギリス・アデルマン
ノーラン:チャド・ライリー
ヴァージル:ブロック・モーガン
セス:シチュー・マクリーン
フィリップ:ジョシュア・マードック